作業風景のご紹介

2024年6月14日

解体工事の多くは大きく丈夫な住宅や
倉庫や工場などを取り壊し更地にします。
丁寧な解体作業を心がけても
どうしても大きな音やホコリが
出てしまいご迷惑をおかけすることも…。

近隣住民や通行される方への
ご迷惑を最小限にする為に
ホコリ対策として解体現場の養生を
隙間少なく丁寧に組んだり
水撒きをしながら進めます。
水撒きも簡単そうですが むやみやたらに
水をかければ良いわけではありません。
ちゃんとコツがあるんです!

例えば風向き、水の量などです。
風向きに逆らえば
無駄にお水を撒く事になり
効果的にホコリを抑える事はできません。
足元不安定な中、
適当な方向から的を狙います。
撒く水の量も多過ぎると
現場が水浸しになり出入りする現場スタッフやトラック、
重機なとで現場周辺の道路まで泥で汚してしまいます。
経験豊富な見た目ワイルドな現場スタッフのが状況把握して
なるべくご迷惑がかからないように作業を進めていきます。

今日も安全第一で!
ページトップ