尼崎市、西宮市の皆様こんにちは。
尼崎市、西宮市地域密着の解体工事専門店の大海です。
尼崎市、西宮市にお住いの皆様はいかがお過ごしでしょうか。
12月に入りより一層気温が下がり冷え込んで来ていますので、体調管理にはくれぐれもお気を付けください。
さて、本日は「地鎮祭」と解体工事の関係や費用、流れについて解説いたします。
尼崎市、西宮市で解体工事を検討されている方や「地鎮祭」って何?と思われている方はぜひ最後までご覧ください。
解体工事と地鎮祭
解体工事の後、更地になった土地に新たな家を建てる際、工事の安全と家の繁栄を祈願するのが地鎮祭です。土地の神様への感謝の気持ちを表し、これから始まる新しい生活の無事と幸福を願う、日本人ならではの美しい儀式と言えます。尼崎市や西宮市で新築を建てられた方はご経験があるかもしれません。
地鎮祭ってどんな儀式?
地鎮祭は「じちんさい」または「とこしずめのまつり」と読みます。その土地の神様を鎮め、土地を利用させてもらう許可を得る、神様への儀礼です。地鎮祭を行うことで、心の中に安心感が生まれ、新築後の生活も穏やかに過ごせると言われています。
地鎮祭の費用相場
項目 | 費用相場 |
---|---|
初穂料(神職へ支払う謝礼金) | 2,000円~5万円 |
お車代 | 2,000円~1万円 |
祭壇等の準備費用 | 5,000円~5万円 |
お供え物や湯飲み、紙コップ等 | 1万円前後 |
近隣への菓子折り | 1,000円~3,000円/1個 |
関係者へのお弁当 | 1,000円~2,000円/1個 |
地鎮祭の流れ
地鎮祭は、一般的に以下のような流れで進められます。
- 1.神主の挨拶
- 2.参列者やお供え物のお祓い
- 3.神様を祭壇にお迎え
- 4.安全と繁栄を祈願する祝詞奏上
- 5.「地鎮」の儀(盛り砂に鍬や鋤を入れる儀式)
- 6.神様のお見送り
所要時間は30分から1時間程度です。
解体工事前のお祓い
解体工事の前には、「解体清祓い」というお祓いを行うことがあります。解体清祓いは、今までお世話になった家に感謝し、解体工事が無事に終わるように祈願する儀式です。地鎮祭と同様に、必ず行う必要はありません。
井戸や仏壇の魂抜き
井戸や仏壇、神棚などには魂が宿ると言われています。これらを解体する際には、魂抜きを行うことがあります。
- 井戸、神棚の魂抜き:神社に依頼
- 仏壇の魂抜き:お寺に依頼
地鎮祭やお祓いは必要?
地鎮祭や解体前のお祓いは、必ずしも行わなければならないものではありません。しかし、行うことで、心穏やかに解体工事に臨み、新しい生活をスタートできるというメリットがあります。
解体業者側の考え
多くの解体業者は、「迷っているのであれば地鎮祭を行った方が良い」とアドバイスするでしょう。地鎮祭を行うことで、施主も施工業者も心理的な準備が整い、工事をスムーズに進められると考えているからです。
解体業者のサポート
解体業者の中には、地鎮祭の準備をサポートしてくれるところもあります。神社やお寺の紹介、準備の手伝いなど、心強い味方になってくれるでしょう。
尼崎市・西宮市で解体工事をお考えの皆様へ
地鎮祭やお祓いを行うかどうかは、ご自身の気持ち次第です。周囲の意見も参考にしながら、ご自身やご家族にとって最良の選択をしてください。
尼崎市や西宮市で解体工事をご検討中の方は、ぜひ一度、信頼できる解体業者に相談してみて下さい。地鎮祭や解体前のお祓いについても、親身になって相談に乗ってくれるはずです。
尼崎市、西宮市地域密着解体工事専門店の大海は、尼崎市・西宮市を中心に、解体工事に関するあらゆるご相談を承っております。地鎮祭や解体前のお祓いについても、お気軽にお問い合わせください。